許可を取った後
建設業許可をとった後の手続き
許可を取った後は
・許可の更新(5年に1度)
・事業年度の終了届出(1年に1度)
・変更届出
(許可申請に記載した事項に変更が出たら適宜)
などといった手続きの義務があります。
許可後に関係する手続きについて
詳しくはこちら
忘れてた!
時間がない!
面倒くさい!
なんとなくやってきたけれど、
本当にこれで合っているのかわからない。
実は1度も顔を合わせたことのない行政書士に
依頼していたので、気になることがあっても
相談できなかった。
そんなときにお声掛けください。
一度ご依頼をいただいた事業所さんについては
お手続きのタイミングで
こちらからお声掛けさせていただきますので
安心して本業に励んでくださいね。
岐阜県(東濃・加茂・恵那)で 金看板(建設業許可)サポートなら エール行政書士事務所 行政書士 鈴木 亜紀子 (岐阜県行政書士会所属) 〒507-0828 岐阜県多治見市三笠町4-41-2 コ・ラボ多治見2C TEL:0572-28-1428 FAX:058-23-0977 Mai:yell-office@e-mail.jp 土曜も営業 お支払いは許可が出てから。 建設業許可に関するご相談は無料です。
営業:月・火・木・金・土(祝日除く)
9:00~18:00
ご面談はご予約制です。
事前にご予約ください。
【対応地域】岐阜県 ◎多治見土木事務所管轄 (多治見市、土岐市、瑞浪市) ◎加茂土木事務所管轄 (可児市、美濃加茂市、可児郡御嵩町、加茂郡) ◎恵那土木事務所管轄 (恵那市、中津川市) お問い合わせ
なぜエール行政書士事務所が選ばれているのか?
こちらをご覧ください。
→エール行政書士事務所は・・・
ご依頼主様からの声はコチラ
→ご依頼主様からの声
料金についてはコチラ
→料金のご案内